Quantcast
Channel: 主にドラゴンボールフィギュアのブログ
Viewing all 317 articles
Browse latest View live

メカコレクションドラゴンボール ブルマのバイク

$
0
0

こんにちわ(*^^*)



買わないつもりでしたが、お店で現物を見て1~4をまとめ買いしてしまった改造!です。


本当は今までフィギュア化されてないワゴンタイプのプラモだけ買う予定だったんですが、店頭に並んでるの見たら衝動買いしてしまいました。


組み立て完成

他の方のブログ等で見てたんですが、思いの外小さくてビックリしました。






HGフィギュアと比べてもかなり小さいです。

ブルマのバイクは何度かフィギュア化されてるので、持ってない方はそっちを買った方がいいですね。塗装もされてないし……



かなり小さいので塗装に苦戦しましたが何とか完成しました。





ブルマ



このサイズの塗装はしたことないので、これが今の限界です。




悟空
悟空はやり直しせず成功しました。







バイクはパッケージイラストを参考にしましたが、細かい所はそれっぽい色にしました。







ブログに載せるため画像を貼り付けてる時に気付きましたが、何かおかしい?

なぜそうなったか全然記憶にない………




やっちまった………

絶望への反抗 その2 トランクス覚醒

$
0
0

こんばんは(*^^*)



今回は前に作った絶望への反抗の新バージョン

トランクス覚醒を制作中です。





トランクス覚醒バージョンも作って見たかったんでネットで購入してさっそく作りました。




前回作ったシーンも好きですが、悟飯の死で超サイヤ人に覚醒したシーンも絵になりそうです。

正直、手元にない状態でどの超サイヤ人トランクスの髪の毛がフィットするか分からなかったんで購入する時は結構悩みました。


結果、少し修正するだけでピッタリフィットしました。





あとは悟飯と台座を作れば完成

悟飯は前回うつぶせ状態でしたが、アニメでは1度トランクスが抱きか抱えて仰向けになってたと思うのでそんな感じにしようと思います。




今さらですがシンゴジラ 凍結リペイント

$
0
0

こんにちわ(*^^*)


今さらですがシンゴジラの映画見てハマった改造!です。


息子が観るためにDVD借りて一緒に見てたんですが面白かった。

自分は90年代のVSシリーズ世代だったので、シンゴジラのデザインが受け入れにくかたんですが一気に好きになっちゃいましたね。


去年ゲーセンで取ってきて開封もせず押入れにしまっていたシンゴジラ プレミアムフィギュアを引っ張り出してリペイントしてみました。


リペイント前
熱線放射バージョンで紫のリペイントがされていますが、凄いショボく見えます。


リペイント後

凍結バージョン


映画のラストで凍結したシーンを再現してみました。





何となく雰囲気は出せたかと思いますが、今まで怪獣とかのリペイントはしたことがなかったので表現方法が分かりませんでした。



たまには違うフィギュアのリペイントをするのも楽しいですね。




リペイントについてもっと勉強が必要です。
色々な方法を試してリペイントの幅を広げれるよう頑張ろう。

絶望への反抗!!その2 トランクス覚醒

$
0
0
こんばんは(*^^*)


あまりの暑さにやる気が低下中の改造!です。




絶望への反抗!!トランクス覚醒バージョン完成しました。




こちら

























前作より全体的にクオリティが上がったような気がします。


しばらくやる気スイッチが入らなそう……意欲はあるのに手が動かない………

合体ザマス(ドロドロ)

$
0
0

こんばんは(*^^*)



前々から作って見たかった合体ザマスの半分ドロドロバージョンを制作中です。


こちら


特徴的な右手は結構大きめに作ってみました。


自分的にそんなに違和感ないと思うんですが、どうなんだろう?

ドロドロ感は出てるかな。





左手も開きバージョンにしてます。
VSシリーズの合体ザマスがピッタリフィットしました。

塗装すればいい感じになりそうです。




合体ザマス 完成

$
0
0
こんばんは(*^^*)

合体ザマス完成しました。


こちら
格好いいかどうかは分かりませんが、1度作って見たかったので満足してます。






腕がデカ過ぎな気もしますが、このバランスは気に入ってますね。




顔は何回も描き直しましたが、結局最後まで納得出来る仕上がりにはなりませんでした……




















今度作る事があれば、納得出来るまでやってみよう。

夏休み

$
0
0

こんばんは(*^^*)


8月1~3日まで夏休みをもらったので家族サービスしてきました。



初日は毎年恒例のキャンプに行ってきました。

奈良県の吉野と言う山奥へ川遊び

謎の魚を捕まえました。




2日目は大阪のATCで開催中の恐竜博へ






滞在時間30分……………

残念ながら全然面白くなかったです。


南港を散歩してる方が皆楽しそうでした。




3日目はユニバーサルへ


ハリー・ポッターエリアが出来てから初めて行ったので結構楽しめました。


楽しみにしていたドラゴンボールでしたが、ジョジョしかやってなかったんですよね。残念(ジョジョは面白かった)


全体的に楽しめたんですがアトラクションの待ち時間がエグかったので、この日が1番疲れました。





あっという間の三日間

全く休んだ気がしない………


ピ……ピッコロ……さん……

$
0
0


こんなの作ってます。




ピッコロ単品じゃ物足りない。

ジョジョの奇妙な冒険 

$
0
0
こんばんは(*^^*)


ドラゴンボールの次に好きな漫画 
ジョジョの奇妙な冒険 

その実写映画を観てきました。

漫画の実写化は賛否あると思いますが、自分は実写化って結構好きなんです。

今回は映画の感想など書いて見ようかと思います。


実写化するにあたり、原作に忠実であるかどうか気にする人って結構いますが、自分は全然気にならないし、オリジナルストーリーでも面白かったら何でもありな考えなのでそこが気になる方にはオススメ出来ないかも知れません。



キャラの感想

主人公 東方丈助

正直、髪の毛の違和感は物凄かったです。
丈助は髪形をバカにされるとプッツンする設定ですが、バカにされても仕方がないくらい違和感があったので設定がブレてしまってました。

演技は特に悪いと思うことは無かったんですが、漫画のキャラの台詞なんで多少違和感はありましたが実写化するとそんなモンだと思うので特に気になりませんでした。



広瀬康一

康一君は全く違和感なかったです。あるとすれば身長くらい

山岸由花子

ほとんど出番がなかったので、特に言うことない 何故登場させたのか不明




片桐安十朗(アンジェロ)

原作よりかなり暗い 殺人鬼っぽさが出てて良かったと思います。

アンジェロ岩の再現度は完璧でした。

空条承太郎

やかましいッ!俺は女が騒ぐとムカつくんだッ!
って台詞がメチャクチャ違和感があって気持ち悪かった。
見た目の違和感もありますが、他は特に気にならず






虹村形兆
形兆はごっついイメージだったのでそこは少し残念でした。あとイケメン過ぎな

虹村億康
億康もイケメン過ぎ でもそれはそれで良かったと思います。



スタンドの感想

スタンドはかなり良く出来てました。
声はアニメと違いましたが、全然気にならなかったです。
全体的にスタンドは少し透けててクレイジーダイヤモンドとスタープラチナは顔がハッキリ見えなかったのが残念でした。
スタンドバトルは迫力があってメチャクチャ格好良かった。
特にバットカンパニー戦がいい

ストーリーは大体原作通りでしたが、三章で終わらせようと思うと大幅に話をカットしないといけないので形兆戦のラストでまだ登場するはずのないヤツが出てきました。


残念な点は全体的に説明が無さすぎて原作を読んだことのない方はよく分からなかった部分があったと思います。
スタンドの説明ないし、ジョジョの全ストーリーに関わるディオの事も全く説明がないので矢が何処から来たのか、虹村兄弟の父親が何故化け物になったのか等、原作知らなかったら意味わからないと思いました。

実際に上映後、自分の後ろに座っていた原作未読っぽい女性が「ふぅ~意味わからん」ってつぶやいて帰って行きました。

色々言いましたが、自分は面白かったと思います。次も観に行くつもりです。

興味がある方は観に行ってみてはどうでしょうか?


ピ……ピッコロ……さん その2

$
0
0



難しいです。

悟飯に見えなくもない。

ピ……ピッコロ……さん その3 

$
0
0

こんばんは(*^^*)


悟飯取り合えず完成しました。

何回もやり直して何とか悟飯に見えるようになったかな?





ピッコロをリペイントして台座を作ればそれなりに見える様になるんじゃないかと期待しつつ頑張ろう。

ピ……ピッコロ……さん その4

$
0
0
こんばんは(*^^*)


ピッコロのリペイント完成しました。




ピッコロ原作カラー

今回のピッコロは肌の露出が多いのでマスキングが面倒でした。






原作カラーと言う事で体のピンク部分を黄色っぽい色(何色?)にして肌を少し明るめにしてみました。















残すは台座のみ。

頑張ろう。

ピ……ピッコロ……さん その5 完成

$
0
0

こんにちは(*^^*)




ピッコロさん悟飯を庇うシーン完成しました。





こちら


台座はシンプルですが雰囲気は出せたんじゃないでしょうか?





やっぱりこのピッコロの後ろには悟飯は必須ですね。





ピッコロに比べてクオリティはかなり劣りますがメインはピッコロなんでよしとします。





最初はどうなるか不安でしたが、完成品を見ると結構満足の出来る仕上がりになりました。


やっぱり名シーンを作るのは楽しい。

ドラゴンボール 孫悟空FES  アニメイラストカラー リペイント

$
0
0

こんばんは(*^^*)


久しぶりにゲーセンでフィギュアを獲得した改造!です。


孫悟空FESシリーズでこの悟空だけはどうしても欲しかったのでゲットしてきました。



このアニメイラストの悟空がメチャクチャ好きでリペイント用と2つ取ってきました。


メッチャ格好いいんですけど、欲しかったのはこのカラーではなくてセピアカラーだったのでリペイントしました。



こちら

セピアカラーバージョン



フルカラーもいいけど自分はこのカラーの方が好みですね。





セピアカラーで見慣れているのでこっちの方がしっくり来ます。


ドラゴンボールZ Grandista-Resolution of Soldiers

$
0
0

こんばんは(*^^*)


前回の孫悟空FESと一緒にゲットした

ドラゴンボールZ Grandista-Resolution of Soldiers-SON GOKOU


のご紹介です。

取る気は無かったんですが現物を見るとやっぱり格好いいんでゲットしました。


こちら
デカいとは聞いていたんですが、やっぱりデカいと言いたくなる。


塗装もグラデが掛かってて綺麗ですね。






服はダメージあり 体に傷が無いので少し不自然な感じもします。


髪の毛は黄色とオレンジに薄く金色を吹き付けた感じの塗装になってます。

ちょっとテカりが強すぎて自分好みではないです。






塗装は好みがありますが、造形は素晴らしいので持っていて損はないですね。





フィギュアケースに入れて飾れば存在感が抜群なので格好いいでしょう……多分……自分はフィギュアケース持ってないのでわかりませんが……




超久しぶりのフィギュア紹介でした。

夏休み

$
0
0
こんばんは(*^^*)


8月1~3日まで夏休みをもらったので家族サービスしてきました。



初日は毎年恒例のキャンプに行ってきました。

奈良県の吉野と言う山奥へ川遊び

謎の魚を捕まえました。




2日目は大阪のATCで開催中の恐竜博へ






滞在時間30分……………

残念ながら全然面白くなかったです。


南港を散歩してる方が皆楽しそうでした。




3日目はユニバーサルへ


ハリー・ポッターエリアが出来てから初めて行ったので結構楽しめました。


楽しみにしていたドラゴンボールでしたが、ジョジョしかやってなかったんですよね。残念(ジョジョは面白かった)


全体的に楽しめたんですがアトラクションの待ち時間がエグかったので、この日が1番疲れました。





あっという間の三日間

全く休んだ気がしない………


ピ……ピッコロ……さん……

$
0
0

こんなの作ってます。




ピッコロ単品じゃ物足りない。

ジョジョの奇妙な冒険 

$
0
0

こんばんは(*^^*)


ドラゴンボールの次に好きな漫画 
ジョジョの奇妙な冒険 

その実写映画を観てきました。

漫画の実写化は賛否あると思いますが、自分は実写化って結構好きなんです。

今回は映画の感想など書いて見ようかと思います。


実写化するにあたり、原作に忠実であるかどうか気にする人って結構いますが、自分は全然気にならないし、オリジナルストーリーでも面白かったら何でもありな考えなのでそこが気になる方にはオススメ出来ないかも知れません。



キャラの感想

主人公 東方丈助

正直、髪の毛の違和感は物凄かったです。
丈助は髪形をバカにされるとプッツンする設定ですが、バカにされても仕方がないくらい違和感があったので設定がブレてしまってました。

演技は特に悪いと思うことは無かったんですが、漫画のキャラの台詞なんで多少違和感はありましたが実写化するとそんなモンだと思うので特に気になりませんでした。



広瀬康一

康一君は全く違和感なかったです。あるとすれば身長くらい

山岸由花子

ほとんど出番がなかったので、特に言うことない 何故登場させたのか不明




片桐安十朗(アンジェロ)

原作よりかなり暗い 殺人鬼っぽさが出てて良かったと思います。

アンジェロ岩の再現度は完璧でした。

空条承太郎

やかましいッ!俺は女が騒ぐとムカつくんだッ!
って台詞がメチャクチャ違和感があって気持ち悪かった。
見た目の違和感もありますが、他は特に気にならず






虹村形兆
形兆はごっついイメージだったのでそこは少し残念でした。あとイケメン過ぎな

虹村億康
億康もイケメン過ぎ でもそれはそれで良かったと思います。



スタンドの感想

スタンドはかなり良く出来てました。
声はアニメと違いましたが、全然気にならなかったです。
全体的にスタンドは少し透けててクレイジーダイヤモンドとスタープラチナは顔がハッキリ見えなかったのが残念でした。
スタンドバトルは迫力があってメチャクチャ格好良かった。
特にバットカンパニー戦がいい

ストーリーは大体原作通りでしたが、三章で終わらせようと思うと大幅に話をカットしないといけないので形兆戦のラストでまだ登場するはずのないヤツが出てきました。


残念な点は全体的に説明が無さすぎて原作を読んだことのない方はよく分からなかった部分があったと思います。
スタンドの説明ないし、ジョジョの全ストーリーに関わるディオの事も全く説明がないので矢が何処から来たのか、虹村兄弟の父親が何故化け物になったのか等、原作知らなかったら意味わからないと思いました。

実際に上映後、自分の後ろに座っていた原作未読っぽい女性が「ふぅ~意味わからん」ってつぶやいて帰って行きました。

色々言いましたが、自分は面白かったと思います。次も観に行くつもりです。

興味がある方は観に行ってみてはどうでしょうか?


ピ……ピッコロ……さん その2

$
0
0



難しいです。

悟飯に見えなくもない。

ピ……ピッコロ……さん その3 

$
0
0
こんばんは(*^^*)

悟飯取り合えず完成しました。

何回もやり直して何とか悟飯に見えるようになったかな?





ピッコロをリペイントして台座を作ればそれなりに見える様になるんじゃないかと期待しつつ頑張ろう。
Viewing all 317 articles
Browse latest View live